top of page

神社の階段を新設

  • 執筆者の写真: takaseki6
    takaseki6
  • 2020年1月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年2月19日

 羽島市の秋葉神社で階段を新設させて頂きました。

丸石で組まれた階段ですが、木の根や雨水の侵入により崩れて危険な状態です。


 そこで今回は皆様が安全・快適にお参りしてもらえるように、段差を緩やかに、踏み込みを深く取り、幅の広い階段にします。

階段部分を解体し、木の根を取り除き丈夫な基礎を築いた後に一段づつ施工します。年月を重ねてもびくともしない強さが、お墓や神社仏閣には求められます。


 丸石にしっかり目地を込み、登り切った踊り場をコンクリート仕上げで足元を整え完成です。歩きやすい良い階段ができました。やはり傷んだ部分に手を入れると気持ちがいいものです。

階段工事と一緒に、狛犬さん・灯籠も傾いておりましたので修繕を行いました。


神社での不具合など是非、御相談下さい。



 
 
 

Comments


Copyright © 岐阜市 高橋石材店 All Rights Reserved. 

bottom of page